とうとうスタートした YouTube Premiumとはなんなのか徹底解説しましょう。いまなら3ヶ月お試し無料期間があるのでとりあえず入って試してみるのが最高です。申す込みする価値があるのか?申し込み前に、3分ほどで紹介します。
YouTube Premiumで変わる生活

YouTube Premiumを使うとYouTube関連のアプリでオフライン、バッググランド再生をサポートします。
いままでイラっとしていた5秒ほどのCMがなくなります。すぐにYouTubeの番組が楽しめます
いままで画面を消すと止まっていたYouTubeの音が画面を変えても聞けるようになります。さらにオフライン再生ではWi-Fiのあるところでダウンロードした映像をいつでも楽しめます。
つまり、通勤電車、通勤の車、飛行機の中で最大限にYouTubeを楽しめるようになります。最近、音だけで楽しめるYouTubeのコンテンツも増えてきました。
これらまとめて1,180円となります。現在3ヶ月無料お試し期間がついています。試さない理由があまりみあたりません。
YouTube Premiumのプラン詳細
YouTube Premium に入会すると下記の特典がついてきます。これだけ特典がついて1,180円/月。ただし、3ヶ月のお試し期間中は無料。
- YouTube/YouTube Music/YouTube Kids/YouTube Gaming
- 広告なし
- 保存してオフライン再生
- バッググラウンド再生
- YouTube Original
- オリジナル映画やドラマを楽しめます。
YouTube Music, YouTube Kids, YouTube Gamingはそれぞれアプリが用意されているYouTubeの派生商品です。YouTube Kidsはお子さんのいらっしゃる方ですと子供が視聴する番組を制限できるので便利に活用できます。
YouTube OriginalはYouTubeのオリジナル番組を放送するものですが現時点ではNETFLIXやAmazon Videoほどの威力は感じられません。今後に期待ですね。そのためか、あまり大きな声で日本では宣伝していません。
YouTube Premiumの申し込み方
申し込みはYouTubeの下記のサイトから申し込めます。金額は月額1,180円。最初の3ヶ月は無料お試し期間。気に入らないければ期間終了前に契約を止めましょう。
ファミリープランもあります。こちらは5人まで登録してまとめて1,780円のサービスです。お父様が契約される場合はこちらにしてあげるのが家庭の家計にとってよさそうですね。
こちらから契約できます。
注意点:
YouTube Premiumは iPhoneのYouTubeのアプリからの契約もできますが、値段が異なります。高いです。これはAppleを経由するためかと思われます。値段が異なるだけでサービスは変わらないです。
PCもしくはiPhoneから行う場合はChoromeなどのブラウザ経由でGoogleに直接支払う方法で契約しましょう。
有名なGoriさんも注意喚起されておりますね