ネットのコミュニティーはオンラインサロンが群雄割拠。もうどれくらいあるのかわからない。私の活動している仮想通貨技術系のサロンをピックアップしました。
★関係者の方へ 間違え/変更希望などありましたらぜひ twitter(こちら)にご連絡くださいませ。修正いたします。
その他のカテゴリーのサイトもまとめています。あわせてどうぞ

ブログ系オンラインサロンネットのコミュニティーはオンラインサロンが群雄割拠。もうどれくらいあるのかわからない。今回はブログ系のサロンをまとめてみました ★...

有名人のオンラインサロンネットのコミュニティーはオンラインサロンが群雄割拠。もうどれくらいあるのかわからない。今回は有名人のオンラインサロンをまとめてみました
...
キヨスイのdAppsサロン (キヨスイさん)
仮想通貨内のアプリケーションであるdAppsを極めていくサロン。基本的に交流がベースであるがオーナーのキヨスイさんによるノートによる情報サマリが秀逸。dAppsの開発者とプレイヤーが中心のサロン
- 支払い:Note
- コミュ:Telegram
- 月会費:1,980円
- 会員数:68
仮想通貨ってなに?
1 share
【月額】dAppsサロン&データベース販売します!応援よろしくお願いします! – …
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 dAppsの月額サロン、マガジン、データベース販売を致します。 dAppsの情報をいち早く効率よくゲットしたい方はご購入ください。今まで約70種類以上のdAppsをリサーチしてきました。 TokenSky登壇、イーサエモンミートアップ登壇、…
TokenLab(Coffeeさん、indivさん)
仮想通貨のテクノロジーやプロジェクトに関する系統のガチ系のサロンです。技術系を深堀したいひとの一つの選択肢になるのではないでしょうか? お二人とも界隈で有名なテクノロジーガチ系です
TokenLabはEthereumをはじめとするプロトコルレイヤーや暗号通貨/ブロックチェーンのインフラになり得るプロジェクトを専門に扱う会員制のリサーチ組織です。入会頂ければ過去に配信済みのレポートや投稿を全て閲覧することができます。また、質問もいつでも受け付けているため、一人では理解が難しい事柄もサポートを得ながら学んでいくことが可能です。
- 支払い:Paypal
- コミュ:不明
- 月会費:4,980円
- 会員数:不明
d10n lab(平野淳也さん)
仮想通貨・ブロックチェーンに関するレポートティング、コミュニティー形成などを行っている。仮想通貨関連では歴史のながめのサロンとなる。平野さんはHushHubというリアルな仮想通貨/ブロックチェーンビジネス向けのコワーキングスペースも主催している
- 支払い:Paypal
- コミュ:不明
- 月会費:3,990円
- 会員数:不明
参考になったぜと少しでもおもったら下のボタンをぽんとおしてくださいませ。
