こんににちは。
シンガポールに行ってなにしてあそぼうと悩んでいませんでしょうか?選択肢はいっぱいありますが、もし子供連れだったりクラブで遊ぶとかじゃないんだよなーというあなたにいい選択肢があります。
シンガポールの動物園にはなんと夜専用のナイトサファリがあります。夜だけオープンしているんですよね。
ナイトサファリの様子
ナイトサファリは入場をすると主に2つのイベントが待っています。まず入ったら急いで動物のショーの会場に行きましょう。早くいけば行くほどいい席が取れる早いもの勝ちです。

英語が分からなくても楽しめます。コミカルな動物のショーを楽しく堪能しましょう。終わりがけになると少しずつ人が動き出します。実はみんな先んじてトラムに乗ろうと思って急いでいるわけです。でもまあ急がなくても待てばトラムには乗れますのでゆったりショーを見てから移動してもいいかと思いますよ。
そしてトラムはまあ電車みたいな長い列を作っている車です。これで敷地内をぐるぐる回ってくれます。1時間かからないと思います。夜なのであまり動物をキレイにとることはできませんでしたが目でみるとはっきり動物たちがみることができます。
夜でも元気に動いていて楽しいです。

ゾウをとってみました。あとはトラムが終わった後はトラムで巡らなかったエリアにいる動物にも会いにいきましょう。楽しい散歩になるとおもいます。
ちなみに動物園臭い記憶はあまりありません。広々としたところに飼っているのであまり匂いがしなかったのかなあと思っています。自然いっぱいで素敵な夜の散歩になるでしょう。
ナイトサファリのコツ
というアトラクションですがこれは覚えていたほうが良い点がいくつかあります。
ナイトサファリの開始時間
直前に行くと入場まで多くの時間並ぶ必要があります。少し早めに行きましょう。チケットを買う/ピックアップしてから入場門前のレストランで食事というのは一つの良い作戦です。
ナイトサファリへの移動方法
ナイトサファリは少しシンガポールの繁華街から離れたところにあります。地下鉄やバスを使ってという手もありますが、時間の自由が効くので私はタクシーをおすすめします。日本円で3000円かからない程度だったと思います。
シンガポール暑いですからバス待ちとかなくサクッといくのが楽しいかなーと思います。
持ち物
特に何か特別必要なものはありませんがもし写真をキレイにとりたい場合は少し良いカメラをもっていくと良いでしょう。暗いところで撮るのに強いカメラがあると面白さが増えるとおもいます。
また待ち時間も随所にあるのでできれば携帯電話は海外SIMを使って通信できるようにしておいたほうがいいと思います。私のおすすめのSIMはこちら。日本で買ってもっていけますよ。(海外出張で使っている超便利な周遊SIM)
チケット
当日、会場でも買うことができます。またオンラインで買う方法も最近は便利で人気があります。人気なオプショナルツアー販売のVoyaginさんがいいですね。
英語が読める方向けに公式サイトもおつたえしておきます。こちら
ではでは楽しい旅を~。