待ってたよ。もう続編はないかと諦めていたところにドン。
きましたね。トムー。
もう正式サイト見て興奮したい人はこちら参考に
Contents
ネタバレしない感想
今回も予告編で述べられているストーリはこちら。プルトニウムを手に入れようとしているテロリストからプロトニウムを奪回だ。でもでもアメリカ国内の人たちも味方ではない。なんで気持ちよく戦えないのか。複雑な人間関係を乗り越え今回もイーサンは頑張る。
今回も予定調和的なアクション、そしてヨーロッパを始めとする洗練された都市を舞台に暴れまわります。さすがにトムも年をとったとは思いますがアクションはキレキレで楽しい。
また予告編にも出てきますが愛する彼女も出てきます。
見に行こう!ミッション・インポッシブル好きなら後悔しません。
知っておいたほうがいい前提知識
もうミッション・インポッシブルを愛していすべてを知っている人は飛ばしていい。少しだけ中身を予想できちゃうけどこれを知っておくと楽しさが増えると思う知識をここに記しておくよ。
IMF
IMF(Impossible Mission Force)の略でアメリカのスパイ組織。CIAとの関係は原作ではCIA内の組織となっているが大統領直轄の別組織的な扱いが見受けられる。とりあえず特別ミッションを果たすアメリカのスパイ組織で間違えない
イーサン・ハント
主人公。この役だけはずっとトム・クルーズがやっている。初回が1996年で今から22年前。その頃のトムの年齢は34歳くらい。めちゃめちゃイケメンだったから怪物だね。いまは56歳。イケメン主人公をやっている。
イルサ・ファウスト
イーサンといい感じの女スパイ。第5作。ローグ・ネイションで初登場。シンジケート(悪者組織)の人間だと思いきや、助けてくれた。実はMI6の2重スパイ。レベッカ・ファーガソンが前作に引き続き演じます。メチャンコ美しい。格闘技とかかっちょいいです。今回も冒頭あたりで出てくる飛び蹴りしびれました。
https://twitter.com/cinematoday_stf/status/1017435834277154817
MI6
007も所属する実在のイギリスの諜報組織。今回出てくる囚われの悪者は元MI6の関係者ということでMI6もいろいろ暗躍する。
ホワイト・ウィドウ
なんか前もあったような闇商人のような美女。でもそれには意味があるのです!!結構好みなので取り上げましたがまあ覚えてなくてもストーリには問題ない。でもメチャンコ美しい。ヴァネッサ・カービーが演じます。下のYoutubeは今回の映画を受けてのインタビューですよ。
気づいた?
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ホワイト・ウィドウ、シリーズ第1作とのリンクが判明 ―
ヴァネッサ・カービーが認める#ミッションインポッシブル #フォールアウト #ホワイトウィドウ #ヴァネッサカービーhttps://t.co/z5e1CTT1cj— THE RIVER (@the_river_jp) August 6, 2018
美女たちへのインタビュー。うれしい。
これもめっちゃ参考になるね。
「ミッション:インポッシブル」全作をがっつりおさらい!これまでのミッションを完全解説【人物相関図つき】 #ミッションインポッシブル #フォールアウト #トム・クルーズ #アクション #おさらい #イラスト #映画 #FILMAGAhttps://t.co/1UGsxbbOAM pic.twitter.com/4J2dM7sSLI
— 映画レビュー | Filmarks (@Filmarks) August 11, 2018
ここから下はネタバレゾーンなので読みたいひとだけ読んで
ネタバレ上等の感想
待ってました。相変わらずのかっちょいいスパイ映画。もうミッション・インポッシブルだけは見逃せません。20年前から見ています。今回の内容は少しベタですがまたもやプロトニウムを奪回せよ。でも最初失敗しちゃうとという水戸黄門ばりの定番展開。
そしてそのプロトニウムを奪回するためにパーティー会場に潜入するんだが、CIAの差金でもうひとりスパイがCIAからついてくるわけだ。かれもなかなか渋いしメチャンコ強いのだがなんと。。。。
ということで取引相手になりすましてウィドウと会おうとするのだがなんと殺しちゃった。だってメチャンコ強かったからしょうがない。二人がかりで負けそうでした。
あはは。まあしょうがないのでなんとなくうまい感じでウィドウと取引相手のフリしてであいます。彼女が慈善事業のスピーチをしているんだけどなんともまあ第1話にでてくる女武器商人マックスの娘なわけです。わはは。
そこでの会い方がしびれる。女の子のナンパってのはこうやるっていう感じ?いやトムだからうまく行っただけかもしれないけどね。男子だったらこうやってバーで声をかけて主導権を握りたいもんだと思いました。
ちなみにもう一度言うけどウィドウがめちゃ好みなの。これは負けた。おれも取引したいとおもったよ。
気づいた?
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』ホワイト・ウィドウ、シリーズ第1作とのリンクが判明 ―
ヴァネッサ・カービーが認める#ミッションインポッシブル #フォールアウト #ホワイトウィドウ #ヴァネッサカービーhttps://t.co/z5e1CTT1cj— THE RIVER (@the_river_jp) August 6, 2018
まあそういやって話は進んで俺はおもったね。やっぱりこいつが悪者かと。相変わらずイーサンが悪者と疑われた後のどんでん返しでしたね。
そしてカシミールに飛んでのドタバタ激。ココらへんはいつもどおりかっちょいい格闘シーンが展開されます。にしてもヘリコプターぶつけるとか死ぬって。ほんとに。まあほとんど死んていたけどね。
それにしてもありえないレベルのギリギリで生きながら戦うシーンは見ものです。
そして最後のほうでは別れた妻との思いがけない再開という伏線回収ありましたね。まあ良かったよかった。
にしても麗しい美しいヒロインがいっぱいで幸せな映画鑑賞でした。トムになりたい。
ではでは。
参考になったぜと少しでもおもったら下のボタンをぽんとおしてくださいませ。