AmazonのKindle Unlimited 知っていますか?これは Amazonの書籍の読み放題のサービスです。
最近アマゾンの攻撃が続いています。こんなときは便乗して得しちゃいましょう。
今回は Kindleの本読み放題サービス Kindle Unlimited が2ヶ月99円です。
99円なら失敗もありません。というか僕はこのキャンペーンがなくてもずっと契約しています。今回、Cyber Mondayキャンペーンで2ヶ月間99円で使えます。通常月額980円のサービスなので95%オフくらいの勢いです。
コミックも結構ありますよ。

Contents
kindle Unlimited とは
Kindle Unlimited は月額980円で和書12万冊、洋書120万冊のKindle本を読み放題のサービスです。Kindleの書籍なので気軽に選んで読み始めることができます。Amazonのユーザーインターフェイスも秀逸で普通に本を探していると、このような表示が出てきます。

本を探していると、比較的頻繁にKindleUnlimitedのボタンが追加されていて、ボタンを押すだけでKindleでダウンローが可能になります。
月額980円なので、読みたいなと思った本に月一冊出会うだけで、すぐにもとが取れてしまうわけです。漫画もありますので比較的対象となる範囲が広いです。面白いことにUnlimitedにしかない本というのも存在しているのでこれはこれで違う世界が広がっているようです。
作者は読まれたページ数に応じてお金をもらえるサービスとなっていますのでUnlimited向け作家の方が一定数いらっしゃるわけですね。
Kindle Unlimitedのおすすめの本
例えば今ならこんな本がUnlimitedに掲載されています。僕のおすすめ本です。この中から数冊読むだけでも全然本が取れるわけですね(2018年10月24日記載 時期により対象から外れる場合もありますので最終的にはAmazonサイトでの確認を行なってください)
本を多く読む方法 iPhone読み上げ機能の活用
結構どんどん本が手に入るのでついつい積み読みになってしまうことがあるかもしれませんもしあなたがiPhoneを持っていればラッキーです。ほとんどのKindle本はiPhoneで読みあげを行うことが可能です。
筋トレしながら、
車を運転しながら、
電車でぼーっとしながら、
webサイトをうろうろしながら、
ブログを書きながら、
いつでもiPhoneに読み上げをさせれば読む(読ませる)本の冊数は飛躍的に増やすことが可能です。音声によるインプットは目で字を認識して解読してというステップよりも少なく記憶に残りやすいと個人的には思っています。
ぜひ活用しましょう。設定の仕方などはこの記事に記載しています。

Prime Readingとの比較
Amazon Prime会員は無料で本を読める Prime Readingというサービスが付いてきます。比較すると数百冊が対象となっているサービスです。膨大なジャンルの中からの数百冊だと少々あたり率が厳しいかなと思っています。

まとめ
Kindle Unlimited は本を読む習慣のある人には絶対的におすすめのサービスです。全然本を読まない人はもともとこの記事もここまで読まれないと思いますのでここまで読まれた方にはおすすめというわけです。キャンペーンに乗らなければ初月無料のお試しもあります。ぜひ一度体験してみてください。