筋トレをしようと思った時のジムの選択肢についてちょっと書いてみようかなと思う。実はいくつかのジムの分類があってジムにこれから行こうと思う人はちゃんとしておいたほうがいいとおもうのだよね。
これは超私的見解なのであしからず。でも全く知らない人には役にたつと思うよ。
ブログと音声でも紹介しています。こちらをどうぞー
ジムの階層
ジムにはいくつかの選択肢があるんだ。でも一番の正解は近場にあるジムに行きなさい。通勤、通学してるならそのついでに寄れるところに行きなさいというのが僕の持論なんだけど。だってどんなジムだって行かないと意味ないから。行きさえすれば筋肉マンへの道は開けるよ。
では行ってみよう。リーズナブルな選択肢から高額な選択肢に向かって記載していこうかね
公共の体育館のジム
最近の公共の体育館には筋トレの設備があったりする場合があるんだよね。そして公共の体育館の場合、使用料が200円とか300円だったりすることもよくある。たまにいくのには最高ですね。
学校や会社にジム的な設備があればそれはラッキーとしか言いようがない。ただ設備については当たり外れがあるので注意したい。
僕もこのパターンを試そうと思ったんだけど会社のジム的な設備は少ししょぼい。公共の体育館は通りがかりになくて断念した。
24時間営業のジム
最近増えてきたパターンのジムだよね。これ僕も使っているけどほんと使い勝手がいい。僕の場合は、土曜日の朝7時くらいに行ったりするんだよ。筋トレで始まる週末は最高ですよ。時間の制約がないのは最高です。行きたいとおもったそのモチベーションを保ったまますぐに実行できるのは最強ですね。
月額6,000円から8,000円くらいの範囲ですね。
24時間ジムはおよそ日本だと3大チェーン店から選ぶケースが多いと思う。研究をまとめてあるのでぜひ読んでみてください。

大手チェーン系のジム
この系統が一番まだ多いですね。マシン系が多いと思います。たまにフリーウエイトがない店舗もあったりするのでちゃんと契約する前にどんな設備があるのかは確認すべきですね。プールも付いていたりする場合も多いので総合的にスポーツするのに適した環境だと言えます。規模の順番で紹介するとこんな感じでしょうか。
- コナミスポーツクラブ
- セントラルスポーツ
- ルネサンス
- ティップネス
- ゴールドジム
- メガロス
8000円〜12000円くらいの範囲ではないでしょうか?通う回数が多く通りがかりにあればおすすめの選択肢の一つです。
もう一度言いますが、筋トレデビューされるのであればフリーウエイトの施設があるかちゃんと確認してから入会ください。とても重要です。常にキャンペーンやってる感じなのでうまく活用して入会してくださいませ。
僕の勝手ランキングを作ってみます。施設によって大きく異なるのであくまでも僕の体験から
- ゴールドジム
- メガロス
- コナミ
- セントラル
やはり筋トレをしっかりやるならゴールドジムは秀逸です。フリーウエイトも豊富ですし、マシンもいいものそろっています。あと店舗は少ないですがメガロスも比較的設備がいいですしちょっとだけ、上品に振っていますので快適です。
パーソナルジム
筋トレなんども挑戦したけど結局できない。やめてしまう。でもそろそろ自分を変えたいという人におすすめです。この系統のジムは数ヶ月で数十万円かかりますがずっと通うものではなく、数ヶ月集中して通いその間にトレーナーの方と生活習慣を変えるのです。
一度習慣づけをしたら24時間ジムや大手のジムに通って継続をしていけば自己改革の仕上げができます。大手のジムなどで挫折した人にはいい選択肢の一つでしょう。
体験もあるので一度行ってみて合うかな?合わないかな?と試してみるのがいいです。多少お金がかかりますが実績でいえば業界最大手のプライベートジムRIZAP がいいでしょう。人生で一度だけ2ヶ月いくだけです。

まとめ
ここまで書いたのですが一番重要な要素は通いやすいところ、自分の時間に合うところです。あとすぐ挫けてしまう人で少々お金あるならばパーソナルジムもいい選択肢でしょう。
ではでは