体を鍛えるとモテる。ホントです。ジムで体を作る方法を行っていくと一つ課題にぶつかることがあります。行きたい時間には家族や彼女との時間でなかなか時間が取れない。でもやっと自由になったのにそのときにはジムが閉まっている。
僕もよくありました。そんな悩みを解決してくれたのがここ数年でどんどん数を増やしている24時間営業のジムです。
Contents
よくあるできごと
会社から帰ってきた。ご飯を食べた。彼女と遊んで夜が更けていった。彼女は寝てしまった。そして今の時間は夜11時。あれー。ちょうどジムの終わる時間だ。。。ぐふ
朝6時起床。今週末は子供と遊ばなきゃいけない。夜も結局遅くまでおでかけだ。朝の8時までは時間があるのに。まだジムやってないやん。。。ぐふ
365日、24時間というのは本当に革命的です。
24時間ジムのシステム
ジムによって違いますがおよそ似たようなシステムになっていると思いますので私の行ってるジムの例を紹介しましょう。
一般的にジムのスタッフがいるのは昼の時間のみです。夜になると無人になりカードキーなどで入場、出場をしていきます。
更衣室はなんとなく1−2人入れるものが用意されていてあとはロッカーがカードキーなどで使えるようになっています。
僕は着替えるのが面倒なので筋トレができる格好ででかけます。冬の場合は上着などを来て脱いだらすぐに筋トレできるような感じの格好ですね。
ジムについたら靴だけ履き替えてすぐに筋トレ開始です。この点は大きなジムよりもすぐにスタートできるいい点です。
筋トレの後はシャワーを浴びたいのですが今通っているところは家から歩いて5分なので僕の場合はそのまま家に帰りシャワーを浴びます。
ほんとにサクッと運動するその部分だけをジムに期待している感じです。
24時間ジムのメリット
- 24時間 365日営業で時間に縛られない
- 比較的大手総合ジムより月会費が安い
- 運動を始めるまでの時間が短縮できる
こういったメリットがあります。プールなどの設備を省くこと。またスタッフを最小限にしたシステムでコストダウンを図っています。規模が小さいので居抜きの昔例えば美容院だったり、コンビニだったりしたところに店舗が作れるので早い店舗展開ができていると思われます。
また店自体が小さい。また変な時間に行けばスイているのでササッと好きな運動ができます。小さいからこそのメリットですね。
24時間ジムはどこがある
大手チェーン系展開しているジムはこちら。ココらへんであればまあ無難ですしチェーン展開しているので仕事場と家の両使いができる可能性もあります。
JOYFIT24
JOYFIT24は日本国内に250店舗以上の数を構える大手のチェーンです。実は私がいっているジムもこちらです。結構最新の機器が備えられていますしなんといっても家から近いのが一番のポイントでした。
マシンやフリーウエイトの設備は店舗ごとに異なるので確認したほうがいいです。見学も受け付けていますので気軽に見学してみてから決めればいいと思います。
どこか出張したときも使えそうなのでそのうち出張時に活用してみたいと思っています。
ちなみに私は会社がたまたまベネフィット・ステーションに加入しておりそのサービスを活用して契約したところ月の支払いが安くなりました。JOYFIT24は大手なので、福利厚生を確認してみましょう。もしかしたら安くいけるかもですよ。
エニタイムフィットネス
こちら国内で350店舗を擁するこちらも巨大チェーンです。こちらのチェーンは世界展開しているチェーンで全世界で4000以上の店舗を構えます。
とても気になっているジムで僕も検討したかったのですが残念ながら近くになかったので選ぶことができませんでした。近くにあったらぜひ候補として検討してみてください。私がフォローしている筋トレ系の方も結構いい評価を付けていますね。
いろいろ検討したときにエニタイムフィットネスで大きな魅力と感じたのは外からハイてきたシューズをそのまま使用できること。靴を持ってかなくていい。また履き替えなくていいというのはすぐにトレーニングを始められるメリットが最大級にいかされてとても魅力的です。
FASTGYM24
こちらは上の2GYMの後ろにつけている感じですね。日本国内に91店舗構えるジムです。ほぼ設備は上記と同様な感じです。ちょっと好感度が高いのはこちらも靴をそのままでジムがおこなえるところ。私にとっては好感度が高いですね。
JOYFIT24 エニタイムフィットネス FASTGYM24の比較
せっかくなので少し比較をしてみましょう。
項目 | 営業時間 | 店舗数 | 土足 | 月会費 | 他店舗 | 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|
JOYFIT24 | 24時間 | 250 | ☓ | 7〜8千円 | 利用可 | 加圧、パーソナルあり |
エニタイムフィットネス | 24時間 | 350 | ◯ | 7〜8千円 | 世界中で可 | 高校生無料、ロッカー鍵なし |
FATGYM24 | 24時間 | 91 | ◯ | 7〜8千円 | 利用可 |
エニタイムのロッカー鍵無しは鍵紛失トラブルなどがあっても困らないようにそういう配慮をしていてそのかわり防犯カメラなどでしっかり監視する方針をとっているとのこと。またJOYFIT24は追加で今流行っているような特別なトレーニングを追加できるのはユニークですね。
まとめ
とここまで書きましたが、できれば一番近くて通い安いところを選ぶのがいいです。この3つのチェーンであれば多少の差があれ多分どこも同等レベルでしょう。
ではでは。